早稲田祭2025の芸能人は誰?歴代ライプアーティストも紹介!

イベント

早稲田祭2025は、例年通り11月1日と2日の2日間に開催されます。

ゲスト・芸能人、豪華なライブアーティストに加えて、模擬店や屋台など学園祭ならではの魅力も満載です。

早稲田祭2025の芸能人・ゲストは誰なのでしょうか?

本記事ではゲストや歴代出演者、屋台のラインナップ、開催日程やアクセス方法まで詳しく紹介していきます。

早稲田祭2025のゲスト・芸能人は誰でいつ発表される?

現時点では、2025年のゲスト・芸能人情報はまだ公式発表されていませんが、これまでの傾向を参考にすると幅広いジャンルから出演が期待できます。

2024年はDa-iCEやFRUITS ZIPPERといったアーティスト、さらにYouTuberのばんばんざいや俳優の山下幸輝さん、渋谷凪咲さん、タレントのゆうちゃみさんなどが登場しました。

また声優やVTuberの出演も定番化しており、梶裕貴さんや勇気ちひろさんらが過去に参加しています。

 

2025年も音楽ライブに加え、トークショーや声優イベント、さらにはVTuber枠まで、幅広いジャンルが登場すると考えられます。

誰が出るのかを想像して待つのも、この時期ならではの楽しみですね。

>>早稲田祭公式X

>>早稲田祭公式インスタ

ゲスト・芸能人の発表時期

過去の傾向を見ると、2024年は9月末から10月上旬にかけて出演者が発表されました。

例えばDa-iCEやFRUITS ZIPPERの出演が9月末に公表され、多くの学生やファンがSNSで一気に盛り上がったのを覚えている人も多いはずです。

この流れから考えると、2025年も9月下旬から10月上旬にかけて大きな発表が行われる可能性が高いと予想されます。

 

早稲田祭のライブ2025のアーティストは?

2025年の情報は未発表ですが、2024年はDa-iCE、マカロニえんぴつ、Kroi、FRUITS ZIPPERという豪華な4組が出演しました。

出演順はDa-iCE、マカロニえんぴつ、Kroi、FRUITS ZIPPERの流れでした。

これだけの顔ぶれがそろったことで、SNSでは「大学の学園祭とは思えない豪華さ」と話題になりました。

2025年も同等かそれ以上のラインナップが期待できそうですね!

 

早稲田祭の歴代ゲスト・芸能人・アーティスト一覧をおさらい

2025年も豪華なゲストが期待できそうな早稲田祭。

2024年以前のゲスト・芸能人を振り返ってみましょう!

早稲田祭2024のゲスト・芸能人・アーティスト

Da-iCE(アーティスト・アリーナライブ)

イベント名は「アリーナライブ in 早稲田アリーナ」。

日時は11月2日(土)12:00開演でした。

会場は37号館の早稲田アリーナで行われ、チケットは事前販売形式で抽選応募もありました。

例年通り3,000円前後の価格帯だったとみられます。

 

FRUITS ZIPPER(アーティスト・アリーナライブ)

同じくアリーナライブ枠で、11月3日(日)17:00開演でした。

女子学生を中心に熱い支持を受け、SNSでもライブの盛り上がりが多数投稿されていました。

 

マカロニえんぴつ(アーティスト・アリーナライブ)

11月2日(土)午後の部に登場しました。

ライブ終了後には「セトリが神すぎる」といったコメントが多く寄せられ、観客の熱気が伝わる公演でした。

 

Kroi(アーティスト・アリーナライブ)

同じく11月2日(土)の出演で、ジャンルを超えた音楽性が披露されました。

学生世代から社会人ファンまで幅広い客層が楽しんでいたのが印象的です。

 

ばんばんざい(YouTuber・トークショー)

11月2日(土)13:00から14号館201号室で開催されました。

普段は画面越しで見ているYouTuberを生で見られるということで、学生から社会人まで幅広い層が来場していました。

 

山下幸輝(俳優・トークショー)

11月2日(土)16:00からの登壇でした。

ドラマでの人気もあり、会場は終始黄色い歓声に包まれていました。

 

渋谷凪咲(タレント・トークショー)

11月3日(日)13:00に出演しました。

卒業直後の出演だったためファンからの注目度も高く、笑顔の絶えないイベントとなりました。

 

ゆうちゃみ(タレント・トークショー)

11月3日(日)16:00に登場しました。

バラエティ番組でのキャラクターそのままのテンションで、会場を大いに盛り上げていました。

 

早稲田祭2023以前のゲスト・芸能人・アーティスト一覧

ここ数年のゲストを振り返ると、毎年多彩な顔ぶれがそろっています。

ゲスト
2023 FANTASTIKS・佐藤大樹(アーティスト)、板野友美(元アイドル)、ローランド(タレント)、景井ひな(モデル)、梶裕貴・中村悠一(声優)、那須川天心(格闘家)、Little Glee Monster(アーティスト)、優里(シンガーソングライター)
2022 BiSH(アーティスト)、Creepy Nuts(アーティスト)
2019 きゃりーぱみゅぱみゅ(アーティスト)、BiSH(アーティスト)、成田凌(俳優)、鈴鹿詩子・勇気ちひろ(VTuber)

 

早稲田祭の模擬店・屋台は見どころ満載!

2024年は85店舗以上の屋台が出店しました。

からあげ棒やチュロス、タピオカ、トルネードポテトといった定番メニューに加えて、学生ならではのアイデア料理が人気を集めました。

「やたコン(屋台コンテスト)」では、来場者が好きな屋台に投票できる仕組みがあり、景品も用意されていたため参加者の熱気も高まりました。

また「ワセメシコラボ」として周辺の飲食店14店舗が限定メニューを提供しました。

油そばやトマトクリームパスタ、シュクメルリ風のアレンジメニューなどユニークな料理が登場し、学外の人からも注目されました。

 

早稲田祭2025の開催概要

日程は2025年11月1日(土)と2日(日)の2日間です。

会場は早稲田キャンパスと戸山キャンパスで、所在地は東京都新宿区戸山1丁目24-1です。

開催時間は例年10時から17時までで、一部のイベントは時間が異なることがあります。

入場は基本的に無料ですが、アリーナライブなどの特別イベントはチケット制です。

>>早稲田祭公式サイト

 

早稲田祭へのアクセス方法

早稲田キャンパスへは、東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩3分です。

都電荒川線「早稲田駅」からは徒歩2分、副都心線「西早稲田駅」からは徒歩12分です。

戸山キャンパスへは東西線「早稲田駅」から徒歩3分、高田馬場駅からは徒歩20分、副都心線「西早稲田駅」から徒歩12分です。

アクセスの良さも、学園祭の来場者数が多い理由のひとつです。

 

早稲田祭2025の混雑予想

アリーナライブやトークショーの時間帯は例年大混雑します。

特に昼から夕方にかけては屋台エリアも大変混み合います。

一方で開場直後の10時から11時頃は比較的空いているため、ゆっくり回りたい人にはおすすめです。

屋台は人気メニューから売り切れることが多いため、狙っているものがあるなら早めに訪れるのが安心です。

 

まとめ

早稲田祭2025の芸能人は誰かや、歴代ライプアーティスト、模擬店・屋台などについても紹介しました。

2025年の早稲田祭は11月1日と2日の開催です。

過去の傾向から考えると、ゲストの発表は9月下旬から10月上旬に行われる可能性が高いです。

毎年アーティストやタレント、声優、YouTuberと多彩な顔ぶれが集結し、学園祭という枠を超えた豪華イベントになっています。

さらに85以上の屋台やワセメシコラボもあり、グルメの楽しみも充実しています。

当日は混雑必至ですが、その熱気こそ早稲田祭の醍醐味です。

今年も学生たちの熱意が詰まった二日間になること間違いありません。