中央大学学園祭2025のゲストは?見どころ3選も紹介!

イベント

毎年若手俳優やお笑い芸人などがゲストとして出演する中央大学学園祭(白門祭)。

2025年は俳優の野村康太さんをゲストに迎えることが発表され、すでに大きな注目を集めています。

この記事では中央大学学園祭の歴代芸能人ゲストや模擬店・屋台、開催日程、さらに見どころまで詳しく紹介していきます。

今年の白門祭を存分に楽しむための情報をチェックしてみましょう。

中央大学学園祭/白門祭2025のゲスト・芸能人は誰?

2025年の中央大学白門祭では、ついに中央企画ゲストが発表されました。

登場するのは俳優の野村康太さんです。

野村康太さんは若手俳優として注目され、ドラマや映画でも爽やかでフレッシュな存在感を放っています。

当時は盛り上がること間違いなしですね!

理工学部で開催される理工白門祭のゲストはまだ発表されていないので、公式サイトでの発表を待ちたいですね!

>>理工白門祭公式サイト

 

中央大学学園祭/白門祭2024のゲスト・芸能人をおさらい

2024年も多彩なゲストが出演し、話題を集めました。ここではキャンパスごとに振り返ってみましょう。

萩原利久さん(俳優/多摩キャンパス)

  • イベント名:トークイベント
  • 日時:11月4日(月・祝)開場12:00/開演14:00
  • 場所:多摩キャンパス クレセントホール(9号館)
  • チケット代:一般 1,500円(LivePocket)、学内生 1,000円(対面販売)
  • 申込方法:LivePocket先着販売/学内対面販売
  • 申込期間:10月下旬〜(先着制)

実際に参加した学生からは「俳優を間近に見られて夢のようだった」という声もあり、白門祭の大きな目玉になりました。

杉野遥亮さん(俳優/後楽園キャンパス)

  • イベント名:トークショー
  • 日時:11月2日(土)11:00〜
  • 場所:理工学部後楽園キャンパス5号館4階アリーナ
  • チケット代:無料(先着順)
  • 申込方法:当日入場、定員に達し次第締切

大人気の杉野さんの登場に、理工キャンパスは大盛況。入場開始前から長蛇の列ができたそうです。

アイデンティティ・タイムマシーン3号(芸人/後楽園キャンパス)

  • イベント名:お笑いライブ
  • 日時:11月2日(土)14:30〜
  • 場所:理工学部後楽園キャンパス5号館4階アリーナ
  • チケット代:無料(整理券制)
  • 整理券配布:当日10:00〜(学生証提示必須)

当日は「野沢雅子のモノマネで会場が爆笑」「テンポの良い掛け合いにあっという間の時間だった」と評判でした。

井上祐貴さん(俳優/茗荷谷キャンパス)

  • イベント名:トークショー
  • 日時:11月3日(日)11:00〜12:00
  • 場所:茗荷谷キャンパス1W01教室
  • チケット代:無料(要申込)

渡邉美穂さん(タレント/市ヶ谷田町キャンパス)

  • イベント名:トークショー
  • 日時:11月4日(月・祝)13:00〜14:00
  • 場所:301教室
  • チケット代:無料(要申込)

 

中央大学学園祭/白門祭の歴代ゲスト・芸能人一覧

キャンパス ゲスト
2023 多摩 山本舞香(俳優)、小原好美(声優)
2022 多摩 佐野勇斗(俳優)
2021 多摩 山田裕貴(俳優)、仲里依紗(俳優)
2019 多摩 家入レオ(シンガーソングライター)
2023 後楽園 さらば青春の光(芸人)、ラパルフェ(芸人)、久間田琳加(タレント)
2022 後楽園 ハライチ(芸人)、真空ジェシカ(芸人)
2019 後楽園 本郷奏多(俳優)
2023 市ヶ谷田町 渡邉美穂(タレント)
2023 茗荷谷 アイロンヘッド(芸人)、鬼越トマホーク(芸人)、すゑひろがりず(芸人)

特に多摩キャンパスと後楽園キャンパスに多くゲストが来ていることが分かりますね!

 

中央大学学園祭/白門祭の模擬店を紹介

2025年も各キャンパスで注目イベントが行われる予定です。

ゲストによるトークショー(野村康太さん)

  • 開催日時:11/1(土)16:00~
  • 場所:多摩キャンパス 9号館クレセントホール
  • チケット代:学内生:1,000円、一般向け:1,500円
  • チケット販売:LivePocket、対面販売(学内生のみ)
  • 期間:
    学内生向け:9/7(月)13:00~
    一般向け:9/16(火)13:00~

理工白門祭お笑いライブ

  • 開催日時:未発表(例年11月2日午後)
  • 場所:後楽園キャンパス アリーナ
  • チケット代:無料(整理券制)
  • 整理券配布:当日朝から配布、学生証提示必要

過去にはさらば青春の光、ハライチ、真空ジェシカなど有名芸人が登場しているため、今年も注目です。

 

中央大学学園祭2025のタイムテーブルはいつ発表される?

タイムテーブルは例年10月中旬〜下旬に公式HPやSNSで公開されます。

模擬店の配置やステージイベントの詳細スケジュールも同時期に確認できますので、参加を予定している人は公式サイトをチェックしてみてください。

>>中央大学学園祭/白門祭の公式インスタ

 

中央大学学園祭/白門祭2025の見どころ3選

俳優・野村康太さんのトークショー

間近で人気俳優を見られるチャンス。学生も一般来場者も大注目の企画です。

後楽園キャンパスでのお笑いライブ

整理券必須ですが、人気芸人のライブを無料で楽しめるのは大学祭ならでは。会場の一体感は格別です。

模擬店の多彩なラインナップ

学生の熱意とアイデアが詰まった模擬店。食べ歩きながらキャンパスを回るだけで一日楽しめます。

例年、焼きそば、たこ焼き、クレープ、チュロスといった定番メニューに加え、ヤンニョムチキンやドイツ風フライドポテトなど国際色豊かなフードも並びます。

学生たちのアイデアあふれるオリジナルメニューが味わえるのも魅力ですよ!

 

中央大学学園祭/白門祭2025の開催日程・場所

  • 多摩キャンパス:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
  • 後楽園・市ヶ谷田町・茗荷谷キャンパス:2025年11月1日(土)〜2日(日)
  • 所在地:
    • 多摩キャンパス:東京都八王子市東中野742-1
    • 後楽園キャンパス:東京都文京区春日1-13-27
    • 市ヶ谷田町キャンパス:東京都新宿区市谷田町1-18
    • 茗荷谷キャンパス:東京都文京区大塚1-13-27

 

アクセス方法

  • 中央大学学園祭へのアクセス方法
  • 多摩キャンパス:京王線「多摩動物公園駅」からモノレール「中央大学・明星大学駅」下車すぐ
  • 後楽園キャンパス:東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」から徒歩5分
  • 市ヶ谷田町キャンパス:JR中央線「市ヶ谷駅」から徒歩7分
  • 茗荷谷キャンパス:東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩3分

混雑は特にお昼時やゲストイベントの直前に集中します。

早めの来場、もしくは夕方以降の訪問が比較的スムーズに楽しめるコツです。

 

まとめ

中央大学学園祭2025のゲストや歴代ゲスト、見どころ3選などを紹介しました。

中央大学学園祭2025は、野村康太さんのゲスト出演をはじめ、トークショーやお笑いライブ、模擬店など見どころが満載です。

毎年多くの人で賑わう白門祭ですが、学生の情熱と工夫が詰まった企画がそろい、訪れる人にとって忘れられない体験になるでしょう。