明治大学学園祭2025は、都内有数の規模を誇る学園祭として毎年大きな注目を集めています。
開催日程や場所に加え、2025年のゲスト情報や過去に登場した歴代芸能人も気になるところ。
さらに、明治大学学園祭2025のゲスト・芸能人をはじめ、模擬店の雰囲気や明大祭ならではの見どころも詳しくまとめました。
今年も多彩な企画で盛り上がること間違いなしの明大祭2025を一緒にチェックしていきましょう。
明治大学学園祭/明大祭2025の開催日程は?
開催日:2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)
会場:明治大学 和泉キャンパス(東京都杉並区永福1-9-1)
毎年、学園祭ウィークは全キャンパス授業が休講となります。
学生にとっては「学問を忘れて目一杯楽しむ非日常の時間」で、大学側も「大学祭週間」と学年暦で明確に区切ってくれています。
3連休での開催となるので、都合を付けやすいですね!
明治大学学園祭/明大祭2025のゲスト・芸能人は誰?
現時点での決定は、声優・梶裕貴さんと梵そよぎさんによる「TIME OF VIOLET」イベントです。
開催日時は2025年11月1日(土)15:00〜16:20と発表されています。
チケットはLivePocketを通じた抽選販売が予定されています。
例年の傾向としては、抽選販売の後に先着販売が実施されるケースが多いので、今回も同様の形式になる可能性があります。
ここ数年の明大祭は声優・俳優のトークショーが複数本組まれる傾向が強いです。
2024年は村瀬歩さん×石川界人さん、渡邉美穂さん、エラ・フレイヤさん、石見舞菜香さん×市ノ瀬加那さんなど豪華なラインナップでした。
2023年も中村悠一さん×杉田智和さん、富田美憂さん×前田佳織里さん、梶原岳人さん×山口智広さんなど人気声優が続きました。
このため2025年も追加で声優ゲストや若手俳優の出演が発表される可能性が高いと予想されます。
明治大学学園祭/明大祭2024のゲスト
村瀬歩&石川界人 スペシャルトークショー
イベント名:第140回 明大祭 SPS「村瀬歩×石川界人 スペシャルトークショー」
開催日時:2024年11月2日(土)13:00〜
場所:明治大学 和泉キャンパス LS-101教室
チケット代:2,500円(全席指定)
申し込み方法:LivePocket
応募方式:抽選販売が中心で、例年はその後に先着販売枠も設けられます
渡邉美穂 トークショー
イベント名:渡邉美穂トークショー
開催日時:2024年11月3日(日)12:00〜13:00
場所:明治大学 和泉キャンパス LS-101教室
チケット代:2,000円(全席指定)
申し込み方法:LivePocket(抽選・先着)
エラ・フレイヤ トークショー
イベント名:AGESTOCK2024 in 明大祭〜エラ・フレイヤ トークショー〜
開催日時:2024年11月4日(月・振休)13:00〜
場所:明治大学 和泉キャンパス LS-101教室
チケット代:1,500円(全席指定)
申し込み方法:チケットぴあ(先着)
石見舞菜香&市ノ瀬加那 Girl’s Talk Event
イベント名:石見舞菜香と市ノ瀬加那の Girl’s Talk Event in Meiji University
開催日時:2024年11月2日(土)12:00〜13:20
場所:和泉キャンパス 第一校舎教室
チケット:Peatix(抽選方式)
SNSでは「笑いすぎてお腹痛かった」「声優さんが学生目線で答えてくれて嬉しかった」といった感想が多く投稿されました。
観客と登壇者との距離の近さが、明大祭のイベントの大きな魅力になっています。
明治大学学園祭/明大祭の歴代ゲストは?
- 2019年:佐藤二朗(俳優)、フワちゃん(YouTuber)、花江夏樹(声優)、西山宏太朗(声優)、androp(バンド)、あやなん(YouTuber)、楠木ともり(声優)
- 2020年:オンライン開催中心で、配信イベントが主体
- 2021年:津田健次郎(声優)、福山潤(声優)、立花慎之介(声優)
- 2022年:柿原徹也(声優)、山下七海(声優)、水沢林太郎(俳優)、本田仁美(アイドル・女優)
- 2023年:中村悠一×杉田智和(声優)、富田美憂×前田佳織里(声優)、梶原岳人×山口智広(声優)、中川大輔(俳優)、莉子(女優)
オンライン開催が中心だった2020〜2021年には「自宅で家族と配信を視聴して盛り上がった」という声もありました。
明治大学学園祭/明大祭の模擬店は?
毎年、鉄板焼きや揚げ物、スイーツなどの模擬店が並びます。
模擬店は明大祭の大きな魅力であり、学生が「これをやってみたい」という発想を自由に形にするのが特徴です。
2024年には模擬店の人気投票企画も行われ、来場者が楽しみながら参加できる工夫がありました。
地域とのつながりもあり、明大前周辺の商店街がイベントに合わせて盛り上げを行うこともあります。
学生の屋台と地域の活気が合わさるのは明大祭ならではの光景です。
明治大学学園祭/明大祭2025でミスコンは開催される?
現時点で公式には案内されていません。
全国的に大学祭のミスコンは形を変える動きがあり、従来型の形式を見直す傾向があります。
そのため2025年も、従来型の「ミスコン」が実施される可能性は低いと見られます。
一方で、パフォーマンスやファッションをテーマにしたイベントなど、別の形で学生が輝ける企画が行われる可能性は十分にあります。
明治大学学園祭/明大祭へのアクセス方法
最寄り駅は京王線・井の頭線「明大前」駅で、徒歩約5分です。
所在地は東京都杉並区永福1-9-1(和泉キャンパス)です。
新宿から京王線で約7分、渋谷から井の頭線急行で約7分とアクセス抜群です。
駅からは人の流れができているので、初めての人でも迷いにくいです。
明治大学学園祭/明大祭2025の見どころは?
1つ目は、人気声優や俳優によるトークショーです。
2025年は梶裕貴さんの出演がすでに決まっており、追加の発表も期待されます。
毎年チケットは抽選や先着で即完売になるため、早めの情報チェックが大切です。
2つ目は、模擬店の食べ歩きです。
定番の唐揚げや焼きそばなどに加えて、学生の発想で作られるユニークなメニューが並ぶのが魅力です。
地域の商店街とのゆるやかな連携もあり、街全体が祭りの雰囲気に包まれます。
3つ目は、都心からのアクセスの良さです。
新宿や渋谷から10分ほどで到着でき、思い立ったらふらっと立ち寄れる学園祭として人気です。
夜にはライトアップや音楽ステージの雰囲気が合わさり、フォトジェニックな光景が広がります。
まとめ
明治大学学園祭2025のゲストは誰かや、歴代芸能人や模擬店・見どころなどを紹介してきました。
明大祭2025は11月1〜3日、和泉キャンパスで開催されます。
2025年のゲストは梶裕貴さんと梵そよぎさんのイベントが決まっており、今後の追加発表にも注目です。
過去には声優や俳優、YouTuberなど幅広いゲストが登場してきました。
模擬店や商店街とのつながりも魅力で、食べ歩きが楽しめます。
学生の熱意が形になる場として、2025年も多くの人でにぎわいそうですね!