実践女子大学学園祭2025のゲストネタバレ!お笑いライブの芸人は?

イベント

例年、トークショー・お笑いライブ・アーティストライブにゲストとして芸能人が出演している実践女子大学学園祭/常盤祭(常盤祭)。

2025年のゲストは誰?

この記事では実践女子大学学園祭/常盤祭2025のゲストや歴代芸能人を一挙紹介しつつ、模擬店や屋台、タイムテーブル、開催日程についても詳しく紹介していきます。

実践女子大学学園祭/常盤祭2025のゲスト・芸能人は誰?

実践女子大学学園祭/常盤祭2025の芸能人ゲスト・アーティストとイベント内容を紹介します。

芸能人等のゲスト

①渋谷キャンパス

  • 高野洸さん、樋口幸平さん(俳優)
  • まつむらかなうさん(アーティスト)
  • さや香、シンクロニシティ(芸人)

②日野キャンパス

  • moon drop、オレンジスパイニクラブ(アーティスト)

※現在チケット販売中のイベントもあります!

 

高野洸(渋谷・トークショー)

  • 日時:9月27日(土)12:00~
  • 会場:実践女子大学 渋谷キャンパス 教室 403
  • チケット販売(一般):9/6(土)12:00~9/26(金)18:00
  • チケットの値段:税込1,000円

>>高野洸さんトークショー&チケット詳細

 

樋口幸平(渋谷・トークショー)

  • 日時:9月28日(日)12:00~
  • 会場:実践女子大学 渋谷キャンパス 教室 403
  • チケット販売(一般):9/6(土)12:00~9/27(土)18:00
  • チケットの値段:税込1,000円

>>樋口幸平さんトークショー&チケット詳細

 

まつむらかなう(渋谷・アーティストライブ)

  • 日時:9月27日(土)15:30~16:40
  • 会場:実践女子大学 渋谷キャンパス 1F エントランス
  • チケットの値段:無料

>>まつむらかなうさんライブ詳細

 

さや香・シンクロニシティ(渋谷・お笑いライブ)

  • 日時:9月28日(日) 11:00~11:30
  • 会場:実践女子大学 渋谷キャンパス1Fエントランス
  • チケットの値段:無料

>>さや香・シンクロニシティお笑いライブ詳細

 

moon drop・オレンジスパイニクラブ(日野・アーティストライブ)

画像

※画像引用:実践女子大学日野キャンパス常盤祭公式X

  • 日時:11月9日(日)17:00~
  • 会場:実践女子大学日野キャンパス 体育館
  • チケット販売(学外一般):9/19(金)10:00~11/9(日)18:00
  • チケットの値段:税込1,500円

>>moon drop・オレンジスパイニクラブアーティストライブ&チケット詳細

 

他大学の2025年学園祭のゲスト・芸能人もチェック!

大学学園祭のゲスト一覧2025東京・関東をまとめ!日程も紹介!
2025年も大学の学園祭の時期が近づいてきました。大学の学園祭と言えば、模擬店・屋台やミスコンなど、大学ならではの企画が盛りだくさんですよね。中でも、芸能人などをゲストに招いてのトークショーやアーティストライブも盛んに行われています。そこで...

実践女子大学学園祭/常盤祭2024のゲスト・芸能人をおさらい

昨年の常磐祭も話題性のあるゲストが多く登場しました。

山下幸輝(俳優・トークショー)

  • 開催日:10月5日(土)
  • 会場:渋谷キャンパス403教室

細谷佳正(声優・トークショー)

  • 開催日:10月6日(日)
  • 会場:渋谷キャンパス403教室

9番街レトロ&ナイチンゲールダンス(お笑いコンビ・お笑いライブ)

  • 開催日:10月6日(日)14:00〜14:35
  • 会場:渋谷キャンパス1階エントランス

UNLAME(アイドルグループ・音楽ライブ)

  • 開催日:10月5日(土)
  • 会場:渋谷キャンパス特設ステージ

 

実践女子大学学園祭/常盤祭の歴代ゲスト・芸能人一覧

直近のゲスト・芸能人を一覧にしてみました。

キャンパス ゲスト名(ジャンル) 備考
2025 渋谷 高野洸(俳優) トークショー・9/27開催予定
2025 渋谷 樋口幸平(俳優) トークショー・9/28開催予定
2025 渋谷 さや香(お笑いコンビ) お笑いライブ・9/28・無料
2025 渋谷 シンクロニシティ(お笑いコンビ) 同上
2025 日野 moon drop・オレンジスパイニクラブ(アーティスト) アーティストライブ
2024 渋谷 山下幸輝(俳優) トークショー・10/5
2024 渋谷 細谷佳正(声優) トークショー・10/6
2024 渋谷 UNLAME(アイドル/アーティスト) ライブ・10/5・無料
2024 渋谷 9番街レトロ(お笑い) お笑いライブ・10/6
2024 渋谷 ナイチンゲールダンス(お笑い) 同上
2023 渋谷 本郷奏多(俳優) トークショー・10周年記念
2023 渋谷 蛙亭(お笑いコンビ) お笑いライブ・10/8
2023 渋谷 紅しょうが(お笑いコンビ) 同上
2023 渋谷 Everybody(お笑い) 同上

ここ数年は芸人2~3組によるお笑いライブ、俳優や声優によるトークショー、アーティストライブを開催していますね!

 

実践女子大学学園祭/常盤祭/常磐祭のお笑いライブの開催概要

2025年のお笑いライブには「さや香」と「シンクロニシティ」が出演します。

日程は9月28日(日)、時間は11時から11時30分、場所は渋谷キャンパス1階エントランスです。

入場は無料で、事前申込も不要です。

過去を振り返ると、2024年には「9番街レトロ」と「ナイチンゲールダンス」、2023年には「蛙亭」「紅しょうが」「Everybody」が出演しました。

常に若手から注目株の芸人がラインナップされていますね!

M-1で実績を持つコンビと個性派コンビの組み合わせで、会場を盛り上げてくれそうですね!

 

実践女子大学学園祭/常盤祭2025のタイムテーブルは?

2025年の旗ケ岡祭のタイムテーブルは現時点では未発表です。

ただし、お笑いライブとアーティストライブの時間帯は発表済みです。

渋谷キャンパス

  • トークショー(高野洸さん):9月27日(土)12:00~
  • トークショー(樋口幸平さん):9月28日(日)12:00~
  • アーティストライブ(まつむらかなうさん):9月27日(土)15:30~16:40
  • お笑いライブ(さや香・シンクロニシティ):9月28日(日) 11:00~11:30

日野キャンパス

  • アーティストライブ:11月9日(日)17:00~

詳細なタイムテーブルは開催の1週間から10日前に公式サイトやSNSで公開される傾向があるので、分かり次第更新します。

 

実践女子大学学園祭/常盤祭の模擬店は?

常磐祭では毎年多彩な屋台やキッチンカーが出店します。

過去にはクレープの「しろのはち。」、ピザの「ny’s」、カラフルなバブルワッフルの「andRE」などが登場しました。

2025年もテーマ「Prism」にちなんだメニューが登場予定で、虹色を意識したオムライスやドリンクなどが提供されることになっています。

さらにBEAMSによる出店やワークショップも予定されており、ファッションと学生イベントのコラボレーションも楽しめそうです。

 

実践女子大学学園祭/常盤祭2025の目玉企画を紹介

3つの目玉企画を紹介します!

1つ目:トークショー

2日連続で豪華俳優が出演するトークショーです。

高野洸さんと樋口幸平さん、それぞれのバックグラウンドを知るとより楽しめる内容になりそうです。

2つ目:お笑いライブ

無料で観覧できるお笑いライブです。

さや香とシンクロニシティという実力派と個性派の組み合わせは、午前中から会場を笑いで包んでくれるでしょう。

3つ目:テーマ「Prism」と中高との同日開催

大学と中高が同じ日に学園祭を行うのは新しい試みで、来場者層の広がりや交流のきっかけになりそうです。

 

実践女子大学学園祭/常盤祭2025の開催日程・場所

①渋谷キャンパス

項目 内容
期間 2025年9月27日(土)〜 9月28日(日)
開始・終了時間 27日 10:00〜17:00(受付終了16:30)、28日 10:00〜15:30(受付終了15:15)
場所 実践女子大学 渋谷キャンパス(東京都渋谷区東1-1-49)
アクセス JR渋谷駅 徒歩10分、表参道駅 徒歩12分
入場料 無料(トークショーなど一部有料)
公式HP・SNS

 

②日野キャンパス

項目 内容
期間 2025年11月8日(土)〜 11月9日(日)
開始・終了時間 両日10:00〜15:30
場所 実践女子大学 日野キャンパス(東京都日野市大坂上4-1-1)
アクセス JR日野駅、多摩モノレール日野駅から徒歩圏
入場料 無料(基本企画)
公式HP・SNS

 

まとめ

実践女子大学学園祭/常盤祭2025のゲストやお笑いライブの芸人、タイムテーブルなどを紹介してきました。

2025年は、渋谷キャンパスの学園祭に

  • 高野洸さん、樋口幸平さん(俳優)
  • まつむらかなうさん(アーティスト)
  • さや香、シンクロニシティ(芸人)

日野キャンパスの学園祭にmoon drop、オレンジスパイニクラブ(アーティスト)が出演します!

実践女子大学常磐祭2025は、豪華な俳優のトークショーや無料のお笑いライブ、魅力的な模擬店や企業コラボ企画など、盛りだくさんの内容になっています。

特に中高との同日開催は新しい試みで、学園全体が一体となって盛り上がる様子が楽しみですね!