毎年多彩な芸能人やアーティストが出演する東京女子大学学園祭/VERA祭。
2025のゲストや見どころが気になっている方に向けて、最新の情報をまとめました。
歴代ゲストの顔ぶれを振り返りながら、2025年のトークショーやお笑いライブの可能性、混雑予想や特徴もあわせて紹介していきます。
東京女子大学学園祭/VERA祭2025のゲスト・芸能人は誰?
東京女子大学学園祭/VERA祭2025の芸能人ゲスト・アーティストとイベント内容を紹介します。
芸能人等のゲスト
- 森香澄さん(女優)
- 城田優さん(俳優・タレント)
森香澄さん(トークショー)
※画像引用:東京女子大学VERA祭実行委員会公式X
- 日時:11月8日(土)13:00~14:00
- 会場:東京女子大学講堂
- チケット販売:
- 東京女子大学生専用:10月1日(水)13:00〜11月1日(土)23:59
- 一般:10月4日(土)10:00〜11月1日(土)23:59
- チケットの値段:
- 学内:税込500円(当日学生証の提示が必要)
- 一般:税込1,200円
城田優さん(トークショー)
- 日時:11月9日(日)13:00~
- 会場:東京女子大学 24号館 24202教室
- チケット販売:
- 先行抽選:9/24(水) 昼12:00~10/2(木) 23:59
→抽選結果発表:10/4(土) 18:00頃~
- 先行抽選:9/24(水) 昼12:00~10/2(木) 23:59
- チケットの値段:税込1,500円(+システム利用料330円/枚+特別販売利用料330円/枚)
他大学の2025年学園祭のゲスト・芸能人もチェック!

東京女子大学学園祭/VERA祭の歴代ゲスト・芸能人一覧
2020年以降の芸能人等のゲストを一覧にしてみました!
年 | ゲスト名(肩書き) |
---|---|
2025年 | 森香澄(女優)、城田優(俳優・タレント) |
2024年 | 本郷奏多(俳優) |
2023年 | 柿原徹也・KENN(声優)、浦西ひかる(歌手)・荒武凜香(タレント) |
2022年 | 紺野彩夏(女優・モデル) |
2021年 | 黒羽麻璃央(俳優) |
2020年 | 甲斐翔真(俳優) |

VERA祭では毎年俳優・女優や声優等によるトークショーが行われるのが定番になっていますね。
東京女子大学学園祭/VERA祭でのお笑いライブの開催はある?
お笑いライブについては2025年時点で公式発表がありません。
ただ、VERA祭は毎年ステージ企画が充実しており、ダンスフェスティバルやファッションショー、クイズ大会やビンゴ企画など、観客が一緒に盛り上がれるイベントが開催されています。
そのため、今年もお笑いライブやステージ系の企画が組まれる可能性は十分にあるでしょう。
過去に他大学の学園祭では吉本やワタナベの若手芸人が出演した例も多く、VERA祭も同様の流れになるかもしれませんね!
新たな情報が分かり次第更新します。
東京女子大学学園祭/VERA祭2025のタイムテーブルは?
2025年の旗ケ岡祭のタイムテーブルは現時点では未発表です。
例年の傾向からすると、10月下旬から11月初旬にかけて発表されることが多いです。
※ゲストを招待してのトークショーの時間帯は発表済みです。
- トークショー(森香澄さん):11月8日(土)13:00~14:00
- トークショー(城田優さん):11月9日(日)13:00~
2024年はトークショーが夕方にあり、模擬店や展示は午前から昼過ぎにかけて盛り上がっていました。
2025年も午前は展示や模擬店、午後は学生企画、夕方にゲストトークやステージライブが組まれる構成になる可能性が高いでしょう。
東京女子大学学園祭/VERA祭2025の特徴・見どころ3選
特徴は以下の2つだと思います。
- VERA祭は女子大ならではの落ち着いた雰囲気と華やかさが同居していること
- 食べて、見て、聴いて、体験して、五感で楽しめること
見どころ3つはこちら!
1つ目は、やはりゲストを招いたトークショーです。
2025年は森香澄さんと城田優さんの出演が決定しています。
どちらも知名度&人気がある方なので、大盛り上がりすること間違いなしでしょう!
2つ目は、ステージ企画の充実ぶりです。
ダンスやファッションショーなど学生主体の企画は迫力があり、観客と一体になれる魅力があります。
3つ目は、模擬店や展示の多様さです。
食べ歩きや作品鑑賞を通じて、学生たちの個性や工夫を直接感じられるのは学園祭ならではの楽しみです。
東京女子大学学園祭の2025年のテーマは「Floremus(咲く)」です。

花をモチーフにした装飾やフォトスポットなど、今年ならではの演出も大きな見どころになるかもしれませんね!
東京女子大学学園祭/VERA祭2025をますます楽しむには?
まずは朝早く来場して下見をするのがおすすめです。
模擬店や展示の場所を把握しておけば、午後からの混雑時に慌てず動けます。
次に、ステージ企画と模擬店を交互に回るプランを立てておくと効率よく楽しめます。
また、公式SNSをフォローして最新情報をチェックすることも大切です。
チケット販売や企画追加の情報は直前に発表されることが多いので、通知をオンにしておくと安心です。

友人などと一緒に計画を立てて「この時間はここで集合」と決めておくと、学内でも迷わず行動できるので時間を有効に使えますね♪
東京女子大学学園祭/VERA祭2025の開催概要
期間 | 2025年11月8日(土)~ 11月9日(日) |
---|---|
開始・終了時間 | 未発表(過去例から10:00〜17:00程度と予想) |
場所(所在地) | 東京女子大学キャンパス(東京都杉並区善福寺二丁目6-1) |
アクセス | 最寄り駅はJR・東京メトロ・西武線「荻窪駅」など。バス利用や徒歩でのアクセスが一般的。 |
入場料 | 無料(一部ステージ企画はチケット制の可能性あり) |
公式Web・SNS |
混雑を避けるポイント
模擬店は昼食時の11時半から13時半ごろが特に混雑します。
ゲスト企画やステージ開始の直前・終了直後も人が集中しやすいです。
また、クロージング企画がある場合は終了時間前に混雑がピークになる傾向があります。
混雑を避けたいなら、午前中に模擬店を利用し、ステージの合間時間をうまく活用するのがコツです。

帰路の混雑を避けたい人は、終了直前を避けて少し早めに帰るのも一つの方法です。
東京女子大と同じ時期に行われる学園祭もチェック!

まとめ
この記事では、東京女子大学学園祭2025のゲストを紹介しつつ、見どころや特徴についてもふれてきました。
2025年のゲストは森香澄さんと城田優さんで、トークショーが行われます。
東京女子大学VERA祭2025は、テーマ「Floremus(咲く)」のもと、11月8日と9日に開催されます。
ゲストトークやステージ企画、模擬店や展示など、多彩なプログラムが予定されており、例年以上に盛り上がりそうですね♪
混雑を避ける工夫や事前準備をして、思いきりVERA祭を楽しんでみてくださいね!