法政大学学園祭ゲスト歴代&2025を紹介!注目のイベントや楽しむコツは?

イベント
スポンサーリンク

法政大学学園祭2025は、多摩・市ヶ谷・小金井の3キャンパスで開催される大規模イベントです。

すでに多摩祭では島村雄大さんやthe shes goneの出演が発表され、ゲスト企画が大きな話題を呼んでいます。

歴代芸能人の出演や模擬店・屋台も毎年人気で、見どころ満載なのが魅力です。

法政大学学園祭2025のゲスト芸能人、開催日程やアクセス、混雑予想、楽しみ方のヒントまでまとめました。

法政大学学園祭の歴代ゲスト・芸能人一覧

2023年~2019年のゲスト・芸能人を会場ごとに一覧にしてみました。

年度 市ヶ谷(自主法政祭) 多摩祭 小金井祭
2023年 kurayamisaka(音楽)、明日の叙景(音楽)、七尾旅人(音楽/ゲスト:梅津和時(ジャズ)) 山崎怜奈(トークショー)、オーイシマサヨシ(音楽) w.o.d(音楽)、GAG(お笑い)、マユリカ(お笑い)
2022年 石川界人(声優/トークショー) 小林私(音楽)、なきごと(音楽)、SAKANAMON(音楽) アイロンヘッド(お笑い)、オドるキネマ(お笑い)、令和ロマン(お笑い)
2021年 夜の本気ダンス(音楽)、26時のマスカレイド(音楽) (該当なし/規模縮小の可能性)
2020年 柿原徹也(声優/オンライン)
2019年 マカロニえんぴつ(音楽)、EXIT(芸人)、ネルソンズ(お笑い)

 

法政大学学園祭2024のゲスト・芸能人をおさらい

市ヶ谷キャンパス(自主法政祭)

声優の中村悠一さんが11月3日に特別授業イベントに出演しました。

落ち着いた語り口とユーモアあふれるトークに、学生だけでなく一般参加者からも大きな反響がありました。

また、音楽ユニットKhaki Dos Monosのライブも行われ、迫力のあるパフォーマンスに観客は大盛り上がりでした。

多摩祭

10月19日にはAVAMや「月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか」、ルージュブックが出演し、独自の世界観で観客を魅了しました。

10月20日にはshallmとMYTH & ROIDが登場し、力強い歌声とバンドサウンドで大いに盛り上げました。

さらに、お笑いライブにはネルソンズやデニス、コロコロチキチキペッパーズが出演したようです。

小金井祭

小金井キャンパスについては2024年もゲストが発表されず、学生主体の企画や展示が中心となりました。

 

法政大学学園祭2025のゲスト・芸能人は誰?

2025年の法政大学学園祭のゲストはこちら!

 

多摩祭:島村雄大さん(俳優)、the shes goneさん(アーティスト)

小金井祭:人間横丁さん、タブレット純さん(芸人)、のんふぃく!さん(アイドル)

 

 

多摩祭

10月18日:俳優の島村雄大さんがA棟企画に登場予定

10月19日:the shes goneさんによるアーティストライブ

どちらも法大生限定の無料チケット制で開催されるため、学内ではかなり注目度が高いイベントになりそうです。

 

小金井祭

  • 日程:11月2日(日)13:00~
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館食堂
  • 出演者:人間横丁さん、タブレット純さん
  • チケット:なし(入場無料)

 

  • 日程:11月3日(月)14:00~
  • 場所:法政大学小金井キャンパス 東館食堂
  • 出演者:のんふぃく!さん
  • チケットの値段:無料
  • 学内応募:10/11(土)〜10/14(火)→当選発表:10/15(水)
  • 一般応募:10/15(水)〜10/19(日)
    →当選発表:10/20(月)

※市ヶ谷キャンパス(自主法政祭)のゲストは未発表です

 

法政大学学園祭2025の注目イベントやスケジュール

企画エンターテインメント(多摩祭)

10月18日には島村雄大さんが出演する企画が予定されています。

開場は15時30分、開演は16時で、法大生限定の無料チケット制です。

 

企画アーティストライブ(多摩祭)

10月19日にはthe shes goneが出演します。

こちらも同じく開場15時30分、開演16時で、無料チケット制です。

 

その他目玉イベント

多摩祭では「おとラジBand」のステージも注目を集めています。

Awesome City ClubのatagiさんやYouTuberゆゆうたさん、伊藤千明さんらが登場し、自由に出入りできる形式で音楽を楽しめる予定です。

市ヶ谷キャンパスでは毎年「法大生と話そう!」といった学生交流型のイベントや正門前の特設ステージが話題となります。

小金井キャンパスでは芸人ライブや研究室紹介、クイズ大会などバラエティに富んだ企画が例年人気です。

 

法政大学学園祭は模擬店も魅力的

模擬店は学園祭の醍醐味のひとつです。

市ヶ谷キャンパスでは「屋台グランプリ」と呼ばれる人気投票イベントが行われ、参加者の投票によって一番おいしい屋台が決まります。

焼きそばやたこ焼きといった定番メニューはもちろん、サークルごとのユニークなオリジナル料理も人気です。

過去には「こんなメニューもあるのか」と驚かされるような独自企画もあったと学生の声が残っています。

 

法政大学学園祭2025をさらに楽しむコツ!

1つ目はSNSで最新情報をチェックすることです。

公式XやInstagramでは直前の混雑状況や模擬店の情報が随時発信されるので、フォローしておくと安心です。

2つ目は屋台を回る時間帯を工夫することです。

正午前後は混雑が激しく、人気メニューが売り切れることもあるため、午前中や午後の遅めの時間帯を狙うのがおすすめです。

3つ目は企画展示や研究室公開にも立ち寄ることです。

普段は知ることのできない学生の活動や研究内容に触れられる貴重なチャンスであり、学園祭をより深く味わえます。

 

法政大学学園祭2025の開催日程・場所

法政大学学園祭2025の開催日程・時間を一覧表にまとめてみました。

キャンパス 開催日程 時間 所在地
市ヶ谷キャンパス(自主法政祭) 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) 10:00~18:00(最終日は16:00まで) 東京都千代田区九段北3-3-7
多摩キャンパス(多摩祭) 2025年10月18日(土)・19日(日) 10:00~17:30 東京都町田市相原町4342
小金井キャンパス(小金井祭) 2025年11月1日(土)~3日(月・祝) 10:00~18:00 東京都小金井市梶野町3-7-2

 

法政大学学園祭へのアクセス方法や混雑予想

市ヶ谷キャンパスへはJR飯田橋駅や市ヶ谷駅から徒歩10分ほどでアクセス可能です。

多摩キャンパスへは京王線めじろ台駅やJR西八王子駅からバスを利用するのが一般的で、所要時間は10分から20分程度です。

小金井キャンパスへはJR東小金井駅から徒歩15分ほどで、バスの利用も可能です。

混雑は土日祝日の昼頃がピークで、模擬店やメインイベントに合わせて人が集中します。

比較的ゆっくり楽しみたい場合は午前中早めか夕方を狙うのがおすすめです。

 

まとめ

2025年の法政大学学園祭は、多摩キャンパスでの島村雄大さんやthe shes goneの出演がすでに決定し、盛り上がりが期待されています。

小金井祭にはアイドルののんふぃく!さんや芸人の人間横丁さん、タブレット純さんが出演予定です。

模擬店や展示企画、ステージイベントも多彩で、どのキャンパスを訪れても楽しめる内容になっています。

秋のキャンパスを彩るこの一大イベントは、学生だけでなく地域の人々にとっても特別な時間になりそうですね!